こんにちは(o’∀’)ノ
前回、
便利!Windowsの「付箋」を使ってデスクトップにメモを貼るで、付箋機能の基本的な使い方を書きました。
この付箋機能のいいところは”シンプルさ”なのですが、ただテキストを打つだけではちょっと味気ない。
忘れないように強調しておきたい場合もあるでしょう。
実は、ショートカットキーを使えば文字の装飾などが出来るんです!
使いこなせばもっと便利になると思いますよ( °ω° )
付箋のショートカットキー
URLをブラウザで開くURLにカーソルを合わせて
Ctrl + Enter
| 太字 |
Ctrl + B |
| 斜体 |
Ctrl + I |
| 下線 |
Ctrl + U |
取り消し線 |
Ctrl + T |
| 箇条書き |
Ctrl + Shift + L
押すごとにリストマークの種類が変わる |
| 文字サイズ拡大 |
Ctrl + Shift + > |
| 文字サイズ縮小 |
Ctrl + Shift + < |
| 全体を拡大 |
Ctrlを押しながらマウスホイールを上に |
| 全体を縮小 |
Ctrlを押しながらマウスホイールを下に |
| 左揃え |
Ctrl + L または Ctrl + J |
| 中央揃え |
Ctrl + E |
| 右揃え |
Ctrl + R |
| 上付き文字* |
Ctrl + Shift + ; |
| 下付き文字* |
Ctrl + ; |
| 英大文字/小文字の変換 |
Ctrl + Shift + A |
| 改行 |
Enter |
| タブ挿入 |
Ctrl + Shift + I |
| 行間1行 |
Ctrl + 1 |
| 行間2行 |
Ctrl + 2 |
| 行間1.5行 |
Ctrl + 5 |
| 付箋の新規作成 |
Ctrl + N |
| 付箋の削除 |
Ctrl + D |
| 次の付箋へ移動 |
Ctrl + Tab |
| 全選択 |
Ctrl + A |
| コピー |
Ctrl + C |
| 切り取り |
Ctrl + X |
| 貼り付け |
Ctrl + V |
| 一つ前に戻す |
Ctrl + Z |
付箋の背景色を変更する
付箋の上で、右クリック>好きな色を選択することで変更できます。

付箋を閉じる
タスクバーの付箋アイコンを右クリック>ウィンドウを閉じるをクリックします。こうすることで、付箋を削除ではなく、付箋の内容を残したまま一時的に非表示にすることができます。


文字の色を変える方法がわからないのですが、無理なんでしょうかねー。
あくまで走り書きって感覚なのか。