// 投稿画面の項目を非表示にする
function remove_default_post_screen_metaboxes() {
remove_meta_box( 'postcustom','post','normal' ); // カスタムフィールド
remove_meta_box( 'postexcerpt','post','normal' ); // 抜粋
remove_meta_box( 'commentstatusdiv','post','normal' ); // ディスカッション
remove_meta_box( 'commentsdiv','post','normal' ); // コメント
remove_meta_box( 'trackbacksdiv','post','normal' ); // トラックバック
remove_meta_box( 'slugdiv','post','normal' ); // スラッグ
remove_meta_box( 'authordiv','post','normal' ); // 作成者
remove_meta_box( 'revisionsdiv','post','normal' ); // リビジョン
}
add_action('admin_menu','remove_default_post_screen_metaboxes'); これで消えます。シンプルになって見やすいですよね!2012.11.20
WordPress投稿画面の不要なウィジェットを非表示にする
なんでも出来るが故に初心者さんを悩ませるWordPressの豊富な機能。 こんなにいっぱい↓ 何も知らずに初めて見ると(´゚д゚`)ポカーン ってなるんじゃないでしょうかね。
どれがどれでなにができるのか、どこから手を付けたらいいかわからーん!!って感じに。 お客様にとっては使わないものも多いので、投稿画面をもっとシンプルにしてしまいましょう。『WordPress投稿画面の不要なウィジェットを非表示にする』方法をご紹介します。 右上の『表示オプション』からも個別に非表示にすることは出来るのですが、下手にいじられると困るので、一括で消しちゃいます。 以下のコードをfunctions.phpへ貼り付け!





